遺品整理ロードに寄せられた質問と回答を紹介いたします

サイトマップ
遺品整理ロード メールはこちら

遺品整理に関してお客様から寄せられた質問と回答をご紹介しています

よくある質問と回答

遺品整理ロードに多く寄せられる、ご質問をまとめました。
その他、気になる事や心配事がございましたらお気軽にお問い合わせください。
遺品整理の際にエアコンや風呂釜なども取り外しと処分はできますか?
もちろんエアコンも風呂釜も取り外しと処分できます。見積りの際にも説明いたしますが、年式の新しいエアコンは買取できます。
 
エアコン、風呂釜などの取り外し料については、1台単価にてオプション(別料金)となります。
(基本的に提携の工事業者に作業を任せており、作業の3日前には予約が必要となります)
 
エアコン取り外し:1台 7,000円より
都営住宅や県営住宅など風呂釜の取り外し:12,000円より

 
 

遺品の供養は可能でしょうか?
ロードの場合、数か月毎に行う合同供養は基本料金の中に含まれております。
また現場供養は有料にて承っております。
※合同供養とは、数か月に1回の割合で、弊社の遺品保管場所へ僧侶に来ていただき、
私たちスタッフ立ち合いの元で遺品を供養させていただきます。

 
 

ゴミ屋敷で害虫の多い家でも遺品整理していただけますか?
もちろん、どんな状態でも遺品整理させていただきます。自社で孤独死などの特殊清掃も行っている会社のため、消臭・除菌なども作業可能です。お気軽にご相談ください。

 
 

遺品整理の作業完了までどのくらいの時間がかかりますか?
遺品整理現場の駐車環境や間取り、物量などの状況によって、遺品整理作業にかかる時間は変わってきます。
お見積りの際に、ご依頼主様のご要望に寄り添った作業をご提案させていただきますが、概ね1日(4時間から6時間程度)で作業を終わらせることが多いです。

 
 

テレビや冷蔵庫、洗濯機などを買取していただけますか?
比較的、新しい年式でリサイクル品として再利用可能なものは買取いたします。
廃棄する物は家電リサイクル品として処分致します。
その場合は別途、家電リサイクル費用が発生します。

 
 

作業後になって急に追加料金が発生しませんか?
ご安心ください。作業当日になって、見積書に提示したご請求金額が増えることは一切ございません。
ロードでは、作業当日に追加サービスが発生しない限り、追加料金が発生することはございません。

 
 

孤立死や自殺などの現場でも対応していただけますか?
もちろん孤立死、孤独死、自殺、事件現場でも対応させていただきます。
弊社は特殊清掃に関する知識と経験も十分に備えており、法定伝染病・検死等、司法行政により立ち入りが制限されていない限り対応可能です。

 
 

無料お見積りの時間は、どの程度考えればよいでしょうか?
同業他社と弊社の遺品整理の違いなどを説明させていただき、通常は30~40分程度の時間は必要です。
ただし、間取りが非常に多い現場やご質問の多い場合などは60分程度の時間になる場合もございます。